WordPressが
1クリックで準備完了!

個人のブログや店舗・企業サイトで広く利用されているWordPress。こちらをサクッと準備して、急な情報発信にも対応出来ます。
個人のブログや店舗・企業サイトで広く利用されているWordPress。こちらをサクッと準備して、急な情報発信にも対応出来ます。
個人利用・法人利用も考え、適正で、かつ十分な容量を確保しています。
ひとつの契約で10個のサイトを複数管理。企業サイトと商品サイトを別々に分けたい方などにオススメ。
外出先などでの急なメールの返信にも慌てることなく対応可能となっています。
無くてはならない暗号化通信機能が、お得に月額費用としてお支払いが可能です。
運用は、津波の心配がない国内某所のデータセンターにて運用しているので安心です。
共用レンタルサーバー <ビジネスセレクトPlus> は、必要な機能だけ を選んで組み合わせる リーズナブル <月額費用 2,000 円~ (税別) > な高機能レンタルサーバー
1. ディスク容量 2. マルチドメイン (レンタルサーバーでの複数ドメイン名のご利用) 3. SSL 証明書 のそれぞれの選択肢を、お客様のご利用の用途に合わせてお選びいただけます。
各選択肢はご利用開始後も必要に応じてご変更が可能です。無駄なく効率の良いレンタルサーバーのご利用には、共用レンタルサーバー <ビジネスセレクトPlus> が最適です。
上記の月額費用以外に、別途初期費用 2,000 円 (税別) が必要です。
初期費用 | ¥2,000 |
---|
※すべて税抜価格となります
容量 | 40GB | 80GB | 120GB |
---|---|---|---|
※すべて税抜価格となります | ¥1,000 | ¥2,000 | ¥3,000 |
ドメイン | 10ドメイン | 20ドメイン | 40ドメイン |
---|---|---|---|
※すべて税抜価格となります | ¥1,000 | ¥2,000 | ¥4,000 |
SSL証明書 | グローバルサインクイック認証SSL | SSL証明書なし |
---|---|---|
※すべて税抜価格となります | ¥1,000 | ¥0 |
ご請求書発行による弊社指定銀行口座振込
お客様のファイルやメールを保存するために利用出来るハードディスクの容量(ストレージ)を指します。Web 用・メール用等利用用途の総容量です。お客様の目的に応じてご契約いただくディスク容量内でご自由に設定を行い利用することが可能です。
1 契約で複数のドメイン名を管理・運用することが可能です。Web サイトのみでなく、メールサーバー・データベース等、ドメイン名毎にすべて独立してご利用いただけます。
1 ドメイン名追加 (サブドメイン名含む) 毎に領域追加作業料として 1,000 円 (税別) が必要となりますが、月額費用は変動いたしません。
SSL (Secure Socket Layer) 技術を使用した SSL 証明書を取得することにより、認証局 (CA : Certificate Authority) と呼ばれる第三者認証機関による情報発信者の身元証明や、暗号化通信による安全なデータ送受信が実現いたします。
ビジネス利用・商取引・商品販売では不可欠の機能です。SSL 証明書の取得手続きには専門的な知識が必要となるため、OTホスティングサービスがすべて代行いたします。
SSL 証明書を取得する際、通常コモンネーム毎に 1 枚の SSL 証明書が必要です。コモンネームとは、SSL 暗号化通信を行う Web サイトの URL (FQDN : Fully Qualified Domain Name) です。
但し下記のように「WWW あり・なし」の場合に限り SSL 証明書は 1 枚での対応が可能です。
Web サイトの URL | コモンネーム |
---|---|
https://www.otnet.co.jp | www.otnet.co.jp |
https://otnet.co.jp | otnet.co.jp |
データ転送量とは、お客様のホームページへのアクセスにより、ご利用サーバーから送出されるデータ量です。
データ転送量は、無制限となりますが、帯域を独占するようなコンテンツ配信については、公平性を保つために予告なく帯域制限または同時接続数の制限を行う場合があります。予めご了承ください。
WEB 機能
FTP-ID数 | 1個 |
---|---|
転送量[*1] | 無制限 |
ログ転送 | 標準搭載 |
アクセスカウンタ | 標準搭載 |
メールフォーム | 標準搭載 |
アクセス自動振り分け | 標準搭載 |
エラーページ | 標準搭載 |
ウェブ設定ウィザード | 標準搭載 |
アクセス制限 | 標準搭載 |
SSHログイン | 不可 |
FTPS(Explicitモード) | 標準搭載 |
最新ログ閲覧 | 標準搭載 |
CRON設定 | 最大10個 |
ホームページ引っ越し | 標準搭載 |
Perlモジュール閲覧/検索 | 標準搭載 |
CGI Perl文法チェック | 標準搭載 |
Mail 機能
メールアドレス数 | 無制限 |
---|---|
ユーザ個別管理画面 | 標準搭載 |
ウェブメール | 標準搭載 |
ウィルスチェック | 標準搭載 |
迷惑メールフィルター | 標準搭載 |
転送設定 | 標準搭載 |
自動返信設定 | 標準搭載 |
受信拒否設定 | 標準搭載 |
※1 帯域を独占するようなコンテンツ配信については、公平性を保つために帯域を制御する場合があります。
弊社で動作確認を行った結果は次の通りです。
掲載されていないオープンソースソフトウェアについての動作検証は随時行います。なお、掲載されていないオープンソースソフトウェアで事前に動作確認を依頼される方は、お問い合せよりご連絡ください。
オープンソースコミュニティ関係の方で、テスト環境が必要な方は検討の上、可能な限り対応いたしますのでご連絡ください。
※専有サーバーについてはお客様が環境を構築するため、動作確認対象外です。
※動作・稼働を確認したとある場合も、全ての機能を確認したものではありません。インストールと一般的な操作を行った場合の結果です。また、一部機能が動作しない事があらかじめわかっている場合はその旨明記します。
※動作しないとしたものについても、ソースの改造等により動作する場合がありますが、弊社ではこれを行っての動作確認は行っておりません。
共用サーバーの場合、OSや使えるソフトウェアに制限がありますが、専用サーバーは「OS」をお選びいただき、「ソフトウェア」は自由にインストール・設定・利用が可能となり、より自由なサーバー運用が可能になります。弊社はハードウェアの保守管理及びネット ワークの管理のみを行います。そのため、お客様の責任において管理運用していただくため、お客様にはサーバー管理の知識が必要です。
弊社技術管理者が root 権をお預かりし、お客様に代わり運用・管理を行うサービスです。ハードウェア保守及びネットワーク管理以外に、OS やソフトウェアのアップデートも弊社で管理いたしますので、サーバー管理の知識が無くても安心して専用サーバーをご利用いただけます。
全てを弊社で管理いたしますので、OS や利用できるソフトウェアには制限があります。
※root権限を弊社で管理している都合上、SSH のご利用はいただけません。SSH を利用した遠隔アクセスが必要な場合はroot 権をお渡しするビジネスプレミアム(S)をご検討ください。
SSL 証明書の取得手続きを代行し、共用レンタルサーバー ビジネスセレクトPlusまたは専用レンタルサーバー ビジネスプレミアムのご利用サーバーへインストールいたします。
SSL 証明書の取得・更新は 1 年分の一括払いが一般的ですが、共用レンタルサーバービジネスセレクトPlusまたは専用レンタルサーバー ビジネスプレミアムをご利用のお客様に限り、月払いにてご利用いただけます。
認証機関 | 商品名 | 月額提供価格 |
---|---|---|
GlobalSign | クイック認証 SSL | 1,000 円 (税抜) |
上記以外の SSL証明書 のお取り扱いをご要望の方は別途お問合せください。
OTホスティングサービス にて取得代行・維持が可能なドメイン名は以下の通りです。
ドメイン名 | 新規登録料 | 維持管理料 (月額) |
||
---|---|---|---|---|
JPドメイン | 汎用ドメイン | jp | 6,000円 | 500円 |
属性型ドメイン | CO.JP / NE.JP / OR.JP / GR.JP / AC.JP 等 | 6,000円 | 500円 | |
地域型ドメイン | ○○○.OKINAWA.JP 等 | 6,000円 | 500円 | |
JPドメイン以外 | (gTLD 型) | COM / NET / ORG / BIZ / INFO | 6,000円 | 500円 |
(ccTLD 型) | CC / CN / BZ / WS | 6,000円 | 500円 | |
(ccTLD 型) | TV | 6,000円 | 500円 |
※すべて税抜き価格となります。
ご契約者様の各種設定をwebから行う管理ツールです。
ホスティングサーバー管理画面の基本操作や代表的なメールソフト等の設定方法をご紹介しています。
管理画面基本操作
メールソフト
FTPソフト
お問い合わせ先 | OTホスティングカスタマーサポート |
---|---|
メールアドレス | info@ii-okinawa.ne.jp |
電話番号 | 0120−944−577(平日 9:00-12:00 / 13:00-17:00) |
FAX番号 | 098−911−7107 |