
比嘉 盛策ひが せいさく
OTNet 株式会社
技術本部 線路設備2部
FTTH線路グループ
2021年度中途入社
FTTH線路グループ調査チームに所属しています。
沖縄セルラー電話様のインターネットサービスである「au ひかりちゅら」の回線提供業務に携わっており、お申込頂いたお客様のご自宅まで、どのような線路ルートで「光」をお届けするかを調査する業務を担当しています。
インフラ業界の一員として「沖縄地域」に貢献したい
この会社に入社を決めた理由を教えてください。
これまで学んだ知識を地元で活かしたいと思い入社を決めました。
生まれ育った沖縄でインフラ業界の一員として「沖縄地域」に貢献できること。
沖縄の発展と関わり日々の業務を通して貴重な経験ができそうだと思ったのも理由のひとつです。
就職活動で工夫したこと、反省点などを教えてください。
早い段階から応募企業を電気通信業で絞りどの企業が自分に合っているか調べ考えました。
これまでの自分の経験を踏まえて自分に何が出来るか何を得意とするか「自己分析」に力をいれました。面接対策に時間を費やせなかったのが反省点です。
私なりに思う『内定を獲得した決め手』を教えてください。
自分が伝えたい事をいかにして面接官に伝えるということが大変でしたが志望理由がしっかりしてた事と入社したらどうゆう社会人になって行きたいか、自分の考えているキャリアプランの説明がうまく伝わったのが内定を獲得した決め手かと思います。
今後の抱負を教えてください。
一日でも早く業務の流れを理解し仕事を覚え、一つ一つの事に責任をもって対応していきたい。
業務だけではなく資格取得にも挑戦していきスキルアップを目指したい。
学生の皆さんへ一言お願いします。
就活は大変ですが、「これでいいや」ではなく、「これがいい」と思える企業選びをしてもらえたらなと思います。自分でしっかり選んだと言う事が将来的に長く働ける自分に合っている企業と思えるきっかけになると思います。
インフラ業界の一員として「沖縄地域」に貢献したい
この会社に入社を決めた理由を教えてください。
これまで学んだ知識を地元で活かしたいと思い入社を決めました。
生まれ育った沖縄でインフラ業界の一員として「沖縄地域」に貢献できること。
沖縄の発展と関わり日々の業務を通して貴重な経験ができそうだと思ったのも理由のひとつです。
就職活動で工夫したこと、反省点などを教えてください。
早い段階から応募企業を電気通信業で絞りどの企業が自分に合っているか調べ考えました。
これまでの自分の経験を踏まえて自分に何が出来るか何を得意とするか「自己分析」に力をいれました。面接対策に時間を費やせなかったのが反省点です。
私なりに思う『内定を獲得した決め手』を教えてください。
自分が伝えたい事をいかにして面接官に伝えるということが大変でしたが志望理由がしっかりしてた事と入社したらどうゆう社会人になって行きたいか、自分の考えているキャリアプランの説明がうまく伝わったのが内定を獲得した決め手かと思います。
今後の抱負を教えてください。
一日でも早く業務の流れを理解し仕事を覚え、一つ一つの事に責任をもって対応していきたい。
業務だけではなく資格取得にも挑戦していきスキルアップを目指したい。
学生の皆さんへ一言お願いします。
就活は大変ですが、「これでいいや」ではなく、「これがいい」と思える企業選びをしてもらえたらなと思います。自分でしっかり選んだと言う事が将来的に長く働ける自分に合っている企業と思えるきっかけになると思います。