ブックタイトルMarumasa Press vol.55(2019年7月)

ページ
7/12

このページは Marumasa Press vol.55(2019年7月) の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

Marumasa Press vol.55(2019年7月)

NEWS & TOPICSSTUDY第12回・13回クリエイティブ研修会/P/R/O/F/I/L/E樋口泰行樋口デザイン事務所代表/グラフィックデザイナー/東京工科大学非常勤講師/東洋美術学校非常勤講師大阪芸術大学グラフィックデザイン科卒。海外向け広告代理店でディレクターを経て、グラフィックデザイナーとして独立。イラスト、広告・DTP・Webデザイン・プレゼンテーション制作をメインに活動。また、クリエイティブ関係のテクニカルライティング・取材執筆、講師などを行う。リーダー新入社員全部署第12回クリエイティブ研修会実践デザインレイアウト講座1去る5月1 8日(土)研修センターにて、外部講師によるクリエイティブ研修会が行われ33人が参加しました。講師の樋口泰行氏のレクチャーの下、1型から展開するデザインバリエーション2写真の配置バリエーション3デザインフォーマットのバリエーション4モチーフを使ったデザインの4つの項目について学びました。講義は、映像だけでなく実践形式のワークショップも行い、素材を手で切り張りしてデザインするアナログ作業が参加者から好評を博していました。【参加者コメント】新垣めぐみ(クリエイティブ)シンプルなレイアウトを基本から学ぶことができ、今後の実作業において大変役に立つ講習でした。実務で素材が無い中、表現してことが多々あり、悩ましいところでしたが、文字のみのレイアウト手法を学んだので、今後ぜひ取り入れていきたいと思います。ワークショップでは、想像を駆使する難しさを実感しました。雰囲気づくりや、遊びの要素を限られた時間と素材の中でまとめることが難しかったです。知念莉奈(クリエイティブ)今回の研修で、デザイナーはデザインのバリエーションを持っておく必要があることを改めて実感しました。私はまだ、デザインの知識や引き出しが少なく、いくつも案が出せずにいます。講師の方がデザインの型になる基本のレイアウトを頭に入れておくことが大切で、そこからいろいろなアレンジを加えることでデザインが増えていくとおっしゃっていたので、私もまずは基本的な型を作っていけるようにしたいと思います。そして、いろいろなデザインを見て分解していき、型からいろいろなデザインのアプローチができるようになりたいです。講演会の様子品評の様子第13回クリエイティブ研修会実践デザインレイアウト講座2去る6月29日(土)研修センターにて、5月の講座に続き樋口泰行氏を招いて研修会が行われ32人が参加しました。今回は、各ソフトの新しい機能の使い方を詳しく学びました。ソフトの解説書も執筆するほどデザイン現場のソフトに精通している樋口氏の研修内容はとても刺激的で即業務で使えると好評でした。【参加者コメント】西原毅(クリエイティブ)津田三智乃いろいろな操作方法(クリエイティブ)の説明がすべて初めて聞実践的な内容でとても勉強く内容でした。これからになりました。使っていない機のデザイン制作は、Web能がまだまだ沢山あることがを利用してAdobe Cloudとリンクした制分かったし、習得することでデザインの幅が広が作が主流になってくると感じました。使用しると思いました。いつもと同じやり方ではなく、他たことのないDimension新ソフトの説明のやり方でもできないかという意識を持つことがもあり、今回の研修会は即、作業で使用で大事だということに気づきました。最後のDimension新ソフトは正直、未知の世界なのでまずはきる内容で、かなり勉強になりました。使ってみたいと思います。2回とも充実した講義でした。ありがとうございました。次回は、8月31日(土)です。ぜひご参加ください。講演会の様子樋口氏を交えて参加者の記念撮影7MARUMASA PRESS